Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

SONYのスピーカー SS-G9(予習編)

近々、私の憧れのスピーカーの一つであるSONYのSS-G9を愛用されているFさん宅にお邪魔する予定ですので、その予習をしています。 SONYのSS-G9は1970年代後半にペアで¥576,000で発売されました。当時、多くのオーディオ愛好家が憧れたJBL 4343(ペアで¥1020…

夢のようなアナログの試聴会

ダイナミックオーディオで開催されたイベンド「Analog Festival in H.A.L.III Vol.7」に参加してきました。今年3月に参加して大変得ことが多かったネットワークオーディオとPCオーディオのイベント以来です。 myuaudio.hatenablog.com 今回のイベントの最大…

スカラホールでフラッターエコー対策

リスニングルームの内装が完成してもうすぐ3年になります。雑誌で見るような豪華なリスニングルームではないですが、気持ち良く音楽が聴ける環境を手に入れて満足しています。 今年になってマルチアンプ方式で駆動するAccutonのスピーカーシステムの調整が…

花火と音楽

地元の海岸で行われる花火を見に行ってきました。大都市で行われる有名な花火大会には規模で劣りますが、背景は人工的な光が少ない場所ですので、花火がいっそう鮮やかに見えます。オーディオと一緒で、SN比は重要ですね。 沖には豪華客船 「飛鳥Ⅱ」が、こ…

チェリスト、青木十良

青木十良が米寿記念にと発表したCDのジャケット(バッハ無伴奏チェロ組曲第六番二長調)と著者(大原哲夫)との偶然の出会いから生まれた本です。大原哲夫は音楽関係の出版に多くかかわっており新忠篤との共著もあります。 筆者の大原哲夫は青木十良の演奏…

久しぶりの家庭内オフ会

数ヶ月ぶり?に妻がリスニングルームに来てくれました。一緒に聴いたCDはちあきなおみの「VIRTUAL CONCERT 2003 朝日のあたる家」で、先日我が家にこられたアクリル画家のSさんに紹介して頂いたCDです。 13曲目の「朝日のあたる家」の原曲は、アメリカの伝統…

ゆるーいオフ会(趣味人の集い)

初めまして、Myuです。 ヤフーブログから移行してきました。オーディオ関連の話題を週一の頻度でアップする予定ですので、オーディオが趣味の方々にブックマークに追加して頂けたら有難いです。はてなブログは使いやすいですね。 先日、オーディオとは無縁の…

ハイエンド自作スピーカー愛好家宅訪問

先日、自作スピーカーの世界では有名なkenbeさん宅を訪問してきました。今回が初めての訪問ですので、kenbeさんの沢山の作品の中から一番規模の大きい「メインスピーカー」を中心に音楽を聴かせて頂きました。 下記の写真では、メインスピーカーの間に小型の…

音楽と絵のある部屋

ネイティブ・アメリカンのアーティストが描いた砂絵をリスニングルームに飾りました。この砂絵には一目惚れした以外にも特別な思入れがあります。30年程前、ある記念に自分への褒美として購入した絵です。 特別な思入れのある砂絵 昔、砂絵はネイティブ・ア…

レコード鑑賞会 @伊豆高原

地元で開催されていた、「伊豆高原オーディオの里倶楽部」主催のレコード・CD鑑賞会に参加してきました。 今回使われたスピーカーユニットはアルテックの604Bで、平面バッフルにマウントされています。この平面バッフルはユニット交換が簡単に取り替えら…

修善寺でのお泊りオフ会

修善寺にある鮎料理が自慢の温泉旅館で行われたオーディオクラブのお泊りオフ会に参加してきました。私は今回が2度目の参加で、まだ皆さまの顔と名前を覚えるのに精いっぱいで、なかなか話題についていけない新米者です。参加者は地元(修善寺・三島)の方が…

P0のメインテナンス

我が家でのディスク再生はCDのみで世の中の進歩から取り残されています。 そのCD再生でキモとなる機器がエソテリックのCD専用トランスポートのP0です。発売されて間もなく購入、その後2度のバージョンアップも施して20年以上愛用しています。 1年ほど前から…

浅川マキの「Darkness I」でおもてなし

我が家の第2リビングルームに飾ってあるアクリル画を描いて下さったSさんが奥様と一緒に遊びに来られました。 Sさんの作品-1 Sさんの作品-2 Sさん夫妻に喜んで頂いたCDは浅川マキの「Darkness I」でした。このCDは2枚組で、お勧めは本多俊之、山下洋輔…

上質な音響空間でのオフ会

Oguさんの紹介で交流が始まったFさん宅に、Wさんとお邪魔してきました。Wさんは私と同じ伊豆高原にお住まいです。 Fさんのリスニングルームは地下にありますが、前壁の上部に採光用の天窓が2カ所設置されており、地下室特有の圧迫感は感じられません。天…

彫刻に囲まれてのギターライブ

伊豆高原在住の彫刻家重岡建治氏のアトリエでギターのライブがありましたので、妻と一緒にお邪魔してきました。 重岡建治氏の作品はブロンズ像が完成形で主に屋外に置かれていますが、このアトリエには構想段階の木製スモールスケールの作品が下記のように多…

スピーカーの配置決定と試聴結果

我が家での最終的なピーカーと試聴の位置は、カルダス式と奇数分割式を足して2で割ったような結果になりました。部屋のサイズの比率がカルダス奨励とは違いますので、理にかなった結果だと思っています。 カルダス式では、スピーカーの位置が部屋の中央に近…

スピーカーの配置を最適化する

最近購入したアデルの「ライヴ・アット・ザ・ロイヤル・アルバート・ホール」を聴いていたら定位が乱れる音域があり、スピーカーを少し内振りにしたら良くなりました。以前から気にはなっていたのですが、スピーカーユニットの繫がりの不備を疑っていたので…

新時代のレコード再生 & 「Phasemation試聴室」特別試聴会

先日、「Phasemation試聴室」特別試聴会に参加して、新時代に相応しいレコード再生を堪能してきました。特に、フラッグシップモデルでの組み合わせでは、フェーズメーションの新境地を聴いたように感じました。写真撮影とSNS等での紹介の了解を得ましたので…

モノラルレコードに感動!

先日、妻と一緒にお伺いした伊豆高原のY様宅で聴かせて頂いたモノラルレコードに感激しました。私には演奏のことは良く分かりませんが、録音が素晴らしいです。オーケストラの奥行き感が自然で、音場派の私にはストレスを感じることなく演奏に没頭できます。…

「試聴室」を試聴してきます

来週は横浜市港北区にあるPhasemationの試聴室にお邪魔してくる予定です。 4月29日(月)~5月1日(水)の間、フェーズメーションの試聴室を一般開放して特別試聴会が開催されます。Phasemationの試聴室は石井伸一郎氏が設計・監修された部屋ですので、本格的な…

感動のHIRO Acoustic MODEL-C8CS試聴会

プロローグ 「これを買える財力と住居を持つ人は、目的を持ってここに来れば聴くことが出来る。しかし、気軽にこのスピーカーを聴く機会に恵まれて、こんなにもオーディオと音楽は素晴らしいものだったのか、という喜びが広まってくれる事の影響はどうだろう…

マルチアンプ方式のHIRO Acoustic MODEL-C8CS

今週末のHIRO Acoustic MODEL-C8CSの試聴会ではAccuphaseのデジタルチャンネルデバイダーDF-65を使ってマルチアンプ方式で鳴らされるようですので、ますます、期待が膨らんできます。 川又氏の最新のメルマガによりますと、MODEL-C8CSの(暫定的)設定は下記…

HIRO Acoustic を聴く

2月のダイナミックオーディオのイベント「Enjoy H.A.L.2019 Vol.1」で HIRO Acoustic MODEL-CCCSを聴いて感動したことは2月2日の記事で紹介しました。MODEL-CCCSは2ウーファー構成ですので低域により充実感はありますが、我が家の延長線上の音と感じました…

お泊りオフ会

久しぶりに我が家でお泊りオフ会を開きました。今回のお客様はブログ仲間のゴンザエモンさん(ブログ名:ゴンザエモンのオーディオ道探求)とケンさん(ブログ名:ケンのオーディオ)です。 お泊りオフ会は、帰りの時間を気にすることなくワインを飲みながら…

Diretta(LANDAC)を使ってファイル再生

我が家のデジタル再生は EsotericのCDトランスポート P0s と SFORZATO のネットワークトランスポートDST-01 で行っています。 ハイレゾ音源の再生を可能にしたネットワークやPCオーディオは技術革新の激しい分野の製品ですが、DST-01は2010年12月に導入して…

ヤフーブログの記事の保存方法

ヤフーブログのには自分のブログの記事を手元にダウンロードして残す機能がないようです。ヤフーブログのサービス終了を機に、ブログを止める方もおられるようですが、せっかく書いた自分の記事が消滅するのは忍びないものです。 最近、FC2ブログにヤフーブ…

楽しいオフ会 - 伊豆高原のオーディオ仲間を迎えて

先日、伊豆高原オーディオの里倶楽部のコアメンバーである K さんと I さんを招いてオフ会をしました。 お二人はウエスタン、タンノイ、JBL,アルテック等をこよなく愛する方ですが、今回は最近の技術で製造されたセラミック振動板が特徴のAccutonのユニット…

石井式エンクロージャー

今回、試作したAS250のエンクロージャー内部に、下記の様な細工をしてみました。パーティクルボードを吸音ウールで囲い、軽く角材で押して留めています。 ウールで囲れたパーティクルボードを自由に振動させることによって内部の音響エネルギーを吸収して、…

Accuton AS250-8-552 の音響測定結果

90Lの密閉式エンクロージャーにマウントした Accuton ウーファーユニット AS250-8-552 の音響測定の結果を紹介します。 Accuton AS250-8-552 + 90Lの密閉式エンクロージャー(試作品) 下記はAccutonが公表している AS250-8-552 の周波数特性です。Accuton…

ウーファーのお披露目オフ会

近くにお住まいのW様をお迎えして、試作品のウーファーのお披露目を兼ねてオフ会をしました。 試作品のウーファーを部屋に設置してから、何か音がざらついた感じで不自然に聴こえていたのが、特に思い当たる節もなく一週間程過ごしていましたが、W様をお迎え…