Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Lynx の AES16e-SRC と Aurora 8 が到着しました

PC内臓のオーディオインターフェースボード Lynx AES16e-SRC 、多入出力のDAC Lynx Aurora 8 とケーブル一式が届きました。今週末に S&K Audio SSC-X4 の体験版を使って遊んでみます。 そのためには、XLR-RCA変換ケーブルを入手しなければいけませんね。

PCオーディオ用静音PCのDIY Part II

無事、静音PCも組みあがりました。私の場合、拡張スロットには、オーディオインターフェスボードASE16e-srcのみを取り付ける予定ですので、Mini-ITXタイプのマザーボードで十分なのですが、PCオーディオの将来性に期待してMicroATXタイプにしました。 Mini-I…

PCオーディオ用静音PCのDIY

今週は静音PCの構築に励んでいます。ケースはOrigen AE TechnologyのS14Vを選びました。ブラックはいろいろなショップで取り扱っているのですが、私好みのシルバーは静音で評判のオリオ (Olio.Sepc) に在庫がありましたので、そこから購入しました。その他の…

Phasemation の試聴会参加してきました

久しぶりにPhasemationの最新のデジタル機器(HD-7A192とHD-7Rb)が試聴したくなり、近くのオーディオショッ プで行われた Phasemation の 試聴会に参加してきました。 試聴室に入ると、かなり大型のアンプが目に入りました。真空管式モノラルパワーアンプ『…

PCオーディオとデジタル・チャンネルデバイダの融合

ここ一年、4ウェイをサポートするデジタル・チャンネルデバイダを探していましたが、S&K AudioのSSC-Xを近々導入することにしました。多くのPCオーディオ愛好家は、Windows PCより他のOSの方を好まれるようですが、私の場合、S&K AudioのSSC-Xを基本にシス…

次期プロジェクト始動?

最近、PC内臓のオーディオインターフェースボードを検討しています。その有力な一つが Lynx AES16e-SRC で、PCI Expressバスに対応したLynx Studio Technology社の16ch入出力AES/EBUオーディオインターフェースです。RME社のボードも検討しましたが、私の直…

iPhoneアプリ、VUメーター

最近、iPhoneで動作するVUメーターをダウンロードして遊んでいます。App Store > ユーティリティ > CATEATER, LCCまたは騒音計ーサウンドレベルメーターで検索してみて下さい。 アナログ・デシベル計やオシロスコープの機能は、オーディオマニアには試聴会や…

AIT LABO製DAC 自宅試聴記

5月2日から、AIT LABO製DAC (ES9018を2個使用したバランスタイプ) を自宅試聴さして頂いています。ようやく、試聴記の準備できました。音源はCDでEsoteric P0sからのバランス出力をDEQXに、アンバランス出力をAIT LABのDACに接続しました。我家はマルチア…

Woody&Allenさんの工房訪問

昨日(5月4日)は、愛知県小牧市にある木工工房 Woody&Allen さんのオーディオシステムで音楽を堪能させて頂いてきました。久しぶりの新幹線で、新横浜から名古屋までの小旅行も楽しんできました。 今回の訪問の主な目的は、46cmの円形ホーンを聴かして…

AITLAB製 ES9018DAC試聴準備完了

今日から、AIT LABO製DAC (ES9018を2個使用したバランスタイプ)を自宅試聴さして頂いています。下記が我家に届いた試聴器の写真です。このコンパクトなケースの中にDACのボードと4個のトランスが入っています。我家に届いた試聴器はAIT LABOのWebサイトに…