Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

私の努力が足りていませんでした

オーディオの趣味は長いのですが、アナログ(LPレコード)の音の良さを私は知らなかったようです。我が家ではエソテリックのP0のおかげでしょうかデジタル(CD)が圧倒的に良いのです。アナログの方は私の鳴らし方の実力が足りないようで、腰高で立体感の無く…

スピーカーの遍歴 (2017年 - 2019年)

チョット間が開いてしまいましたが、スピーカー関連の備忘録です。今回は最終回で、2017年から2019年(現在)までの2年間を振り返ります。我が家の部屋を含めたオーディオはいまだに発展途上にあり、試行錯誤のプロセスを楽しんでいます。 2017 Jan:2016年…

妻と音楽を楽しむ

先日、我が家の庭に遊びに来たキジが「運」を運んで来てくれたようで、妻が2週間の間に3回もリスニングルームに来て音楽を一緒に聴いてくれました。結婚してウン十年で初めてです 一日目 妻が青木十朗のバッハ:無伴奏チェロ組曲第6番のCDを、友人から勧めら…

「第2リビングルーム」から「リスニングルーム」へ配置換え

我が家の音楽を聴く部屋は「リスニングルーム」ではなく「第2リビングルーム」と呼んでいます。オーディオ関係以外のお客様もこの部屋でおもてなししますので、大きめのテーブルを置いています。そして、そのテーブルの下の空間を利用してLPレコードを収納…

上流機器の配置換え

今まで、上流機器用のラックはスピーカーに向かって右側に配置していましたが、ラック後方にある窓へのアクセスがし易いようにと左側に変更しました。使用していたラックは、我が家に丁度良い高さになるように集成材でDIYしたものです。 Before:DIYしたラッ…

スピーカー関連の遍歴 (2015年 - 2016年)

前回の記事に続いて、スピーカー関連の備忘録です。今回は、2015年から2016年までを振り返ります。リスニングルームが東京の郊外にあるマンションから、伊豆高原の中古の戸建てに移りました。 2015 May:伊豆高原で物件を探していた頃は、晴耕雨読の生活がイ…

スピーカー関連の遍歴 (2013年 - 2014年)

前回の記事に続いて、スピーカー関連の私的な備忘録ですが、宜しかったらお付き合いください。今回は、2013年から2014年までの遍歴を纏めました。 2013 Apr:エール音響の中高音用ドライバーユニット4550DEの振動板をチタンからベリリウムに替えました。ベリ…

スピーカー関連の遍歴 (1999年 - 2012年)

自分の過去のブログを読み返してみますと、スピーカー関連の記事が多く占めています。もしかしたら、日本でいちばん多くスピーカーの配置換えをしているオーディオ愛好家かもしれません。まったく自慢になるようなことではありませんが、自分でも良くやった…

Technics リーフ型ツィーターの有効活用

20年程前、リボン型スピーカー Apogee Caliper Signature を愛用していまして、そのスーパーツィーターとしてTechnicsのリーフ型ツィーターEAS-10TH1000を生産終了の年に購入しました。EAS-10TH1000はリボン型で帯域は4kHz-150kHz、能率も95dBと高いですので…