Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2011-01-01から1年間の記事一覧

2011年我家のオーディオニュース TOP3

今年2011年の我家でのオーディオニュースを備忘録としてまとめてみました。 Woodly&Allen製20cm円形ホーンの導入 4月に中高音のユニットエール音響4550DE用にWoodly&Allen製20cm円形ホーンを導入しました。ちなみに、この円形ホーンで4代目とな…

K2HD XRCD版のイーグルス「hell freezes over」

過去の名盤をより高音質な音源で聴きたい気持ちはオーディオ愛好家ならあると思います。先日、友人のMil​esT​ADさんに教えて貰った24ビット100kHzでマスタリングされたイーグルスの「hell freezes over」をアマゾンから入手して試聴しました。 左のジ…

LPレコードの内袋と外袋の交換をしました

今週から冬休みに入りましたので、今日は嫁さんに手伝って貰ってLPレコードの内袋と外袋の交換をしました。極薄手のゴム手袋を使うと作業が効率的にできます。数年前からずっとやらなければならないと思いつつなかなか重い腰が上がらなかったのですが今日よ…

ハイレゾ音源:ブルックナーの「モテット集」

新しいスピーカーの配置も落ち着いてきたので、オーディオ的に高音質なコーラスが聴きたくなり、HDtracksでいろいろ試聴して下記のアルバムを購入しました。 Title: Anton Bruckner: Motets Artist: Czech Philharmonic Choir Of Brno | Petr Fiala Genre: C…

ようやく、落ち着いて音楽を楽しめるようになりました

ようやく、少し落ち着いた環境で音楽を楽しめるようになりました。下記が今日現在のスピーカー側の写真です。先日の写真と違いは台湾モミジ2鉢をリビングから借用して設置、そして絵の両隣りのサーロジックのパネルを60cm程自作の台に載せてかさ上げし…

オーディオルームレイアウト変更ほぼ完了

オーディオルームのレイアウト変更がほぼ(80%?)完了しました。今回の変更は、基本的にはスピーカーとリスニング側の位置を入れ替えただけの話ですが、途中の工程としては機器の総配置換え、ラック・収納の改造、そしケーブル長の調整が必要でした。レ…

オーディオルームレイアウト変更中 その3

ようやく機器類がラックに入れられるところまできました。金田式パワーアンプ4台はDCオフセットとアイドリングの再調整もこの機会に行いました。アキュフェーズA30の2台はTAOCのラックを少し改造して作り付けのラックに入れました。中村製作所のアイソレー…

オーディオルームレイアウト変更中 その2

オーディオルームの配置替えが細々ながら進んでいます。だだいま、収納の棚を今回の仕様に合うように組み直しています。今までは、一番にはLPレコードが入っていましたが、今度はA級30Wのパワーアンプ3台が入る予定です。夏場はアンプからの発熱が心配で…

ニッシャ技研 YN-2002EXP試聴会

我家のオーディオルームのレイアウトの変更はまだ2合目のところです。昨日・今日と頑張つてようやくLPレコードの棚が出来上がりました。オーディオは体力を要する趣味だと改めて実感します。今日の昼楽しんだテニスの4時間より筋肉痛を感じます。 昨日、ニ…

オーディオルームレイアウト変更中 その1

ただ今、10年ぶりにオーディオルームのレイアウトの大幅な変更を行っています。オーディオルームは足も踏み場もない状態です。まずはスピーカーを今までの反対側に仮置きしました。それから、ラックの中の機器を出して総入れ替えの準備しています。 いつの…

オーディオルームレイアウト変更を計画中

オーディオルームのレイアウト変更を検討しています。下記が現在の我家のオーディオルームのレイアウトの写真です。10畳ほどの洋室を横向きで使っています。出入り口は左右のスピーカーの間にあります。パワーアンプ(計6台)は左スピーカーの斜め後ろ側…

ジェット推進研究所訪問

先日、カルフォニア州パサデナ市にあるジェット推進研究所に行ってきました。日本にも似たような機関(宇宙航空研究開発機構 JAXA)がありますが規模が違いますね。JAXAは少し前、小惑星探査機「はやぶさ」と呼ばれる探査機の帰還で一躍有名になったところで…

オールドファッションCDショップ in US

今週はロス・アンジェルス郊外の町に来ています。町を散策していましたら昔ながらのCDショップがありましたのでご紹介しました。店内はかなりの面積でポッポス、ジャズ、クラッシクと品揃えは豊かな感じでした。レア物のXRCDを探してみたのですが、残念なが…

エソテリック P-02/D-02 試聴会

今日は近くのオーディオショップで行われたエソテリックのSACDトランスポートP-02とD/AコンバータD-02試聴会に参加してきました。セパレート型システムならではの最高レベルのSACDプレーヤーシステムです。アキュフェーズのDP-900/DC-901かエソテリック…

Dan D’Agostinoのモノラルアンプ「MOMENTUM」

ダイナミックオーディオ主催のマラソン試聴会の話題の続きです。今日はパワーアンプに注目します。下記は試聴会で試聴されるアンプ達がプリヒートされて出番を待っているところです。 工業デザインの観点から、私の興味を一番引いたのは、Dan D’Agostinoのモ…

マラソン試聴会(3)、川又氏のプレゼンテーション

ダイナミックオーディオ主催のマラソン試聴会の話題の続きです。今日は川又氏のプレゼンテーションを写真を中心に紹介します。川又氏の右側に彼のセッションに使用される超豪華なスピーカ達が出番を待っています。 - MORDAUNT-SHORT 「Performance 6」 - TAD…

マラソン試聴会(2)、厚木氏のプレゼンテーション

今日はマラソン試聴会での厚木氏のプレゼンテーションを写真を中心に紹介します。下記は厚木氏の当日のプログラムです。 JBLのK2-S9900はドライバーは900Hzからの使用ですので、私には中低域のスピード感の不足を感じました。 厚木氏のSurprise Systemで…

マラソン試聴会、島氏のプレゼンテーション

ダイナミックオーディオ主催のマラソン試聴会は5555店長 川又氏の挨拶で始まりました。プレゼンテーションの順番は島氏(写真右)、東氏(中央左)、厚木氏(中央右)、そしてとりは川又氏(左)です。 島氏のプレゼンテーションはSonus Faberのスピーカ…

マラソン試聴会に参加してきました

今日(10月30日)はダィナミックオーディオ主催のマラソン試聴会に参加してきました。ごらんの様にシステムも超豪華そして参加者も多数で盛況な試聴会でした。先日の金田式アンプの試聴会は出遅れ中央の席は確保できませんでしたので、今回は早めに到着して…

4ウェイに決定?

相変わらずDEQX製デジタルチャンネルを駆使してマルチスピーカの可能性を探っています。DEQX単独では3ウェイまでしかサポートしていませんので、今回は下記のようなAccuton C220-6-222のユニットを低音として簡易的に3ウエェイで試聴しました。結果は…

Accuton C220-6-222を使った3ウェイシステムの試聴結果

今日はAccuton C220-6-222のユニットをシステムに組み込んで測定と試聴を行いました。Accutonのユニットに受け持たせる周波数は200Hz-800Hzで仮決定です。下記にリスニング地点での周波数特性とトランジェント特性を添付しました。補正は480H…

Accuton C220-6-222を測定しました

Accuton のユニット(C220-6-222)を仮の箱に入れて測定しました。測定は25と60リットルの2種類で行いました。測定結果はあまり変化は無いのですが、試聴の感じはやはり60リットルの箱の方がミッドバスとして使用を考えると良さそうです。 数時間、Ac…

金田式アンプの試聴会 その2

金田式アンプの試聴会には、オーディオ評論家の角田郁雄氏も参加されてハイレゾ音源を再生されました。角田氏は金田式DACを高く評価されていました。金田氏にもハイレゾ音源の高ダイナミックレンジを味わって頂き、今後DACの開発に生かして頂きたいもので…

「金田明彦氏のアンプを聴く会」に参加してきました

今日は東京田無で行われたMJ誌の著者の一人金田明彦氏のアンプを聴く会に参加してきました。今回も満員(150人以上)の参加者で会場は熱気ムンムンでした。私は開催時間の40分前に着いた時は、すでに100名以上の方が試聴の条件に良い席を確保された…

Accuton ユニット届きました

長く待っていたAccuton ユニット(C220-6-222)が本日届きました。今日は箱をあけて、出てくるであろう音をイメージしながらユニットを眺めています。ちなみに、ユニットのシリアル番号は連番ですので、個体差に関して精神的に安心感があります。今後の予定…

田中伊佐資宅のシステムがYouTubeにアップされています

ネットを検索していましたらステレオ誌で活躍されているオーディオ評論家の田中伊佐資宅でのシステムがYouTubeにアップされていました。”ジャズ批評取材で田中伊佐資邸訪問”で検索すれば数件ヒットすると思います。大型ホーンシステムに興味ある方には、なか…

ペトロナス・ツイン・タワー

今週は所要でクアラルンプールに来ています。滞在しているホテルの窓から、町のシンボルである高さ452mのペトロナス・ツイン・タワーが見えます。高級ブランドの入ったショッピングセンターもありますが、オーディオ以外の買い物はあまり興味・財力も無…

マルチチャンネル用ボリュームの開発 進捗報告

マルチチャンネル用ボリュームのファームウェア開発もゆっくりですが、少しずつですが進んでいます。 マスターボリュームと5ウェイ(各チャンネル)のゲインはLR連動、Lのみ、Rのみがコントロールできます。Modeのスイッチでマスターボリューム、Low、Mid-L…

AccutonユニットC220-6-222もうすぐ納品

ようやく注文していたミッドバスユニット(AccutonのC220-6-222)の納品の連絡が届きました。2週間以内くらいには我が家に届くと思います。いまから、仮のエンクロージャでの音だしが楽しみです。 AccutonのC220-6-222 下記が5ウェイシステムのイメージです…

オーディオルームに小物が仲間入り

1週間ほど留守をしていましたので久々のブログ更新です。今回、ネイティブアメリカンの小物を手にいれましたのでオーディオルームに飾ろうと思います。フルートのデュオをイメージした10cm角のタイルです。西洋の表現方法とはまた違った音楽の楽しみかた…