Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2021-01-01から1年間の記事一覧

いきものがかり(植物編)

今年のガーデニング関係の活動を振り返ってみますと、1月から3月は庭づくりに励んだことを、自分のブログを振り返って思い出しました。大変だった庭造りの作業も、今となっては忘却の彼方の出来事のようです。 ひょんなことから入手した中古の枕木を使って、…

いきものがかり(小動物編)

今回は我が家の庭に来てくれる小鳥や小動物のゆるーいお話です。この記事のタイトルをどうしたものがと考えていたら、「いきものがかり」に行きつきました。そして、最近始めたSpotifyで「いきものがかり」の曲を聴きながら、このゆるーい記事を書いています…

2021年の総括(スピーカー・ルームアコースティック編)

今回は、2021年の総括(スピーカー・ルームアコースティック編)です。5月の記事でパワーアンプを床下に置く案を紹介して、私自身いつもの妄想のみで終わると思っていました。 しかし、なぜだか「私のやる気スイッチ」が入り、8月には具体的な構想を練る段…

2021年の総括(アクセサリー・ケーブル編)

今回は、2021年の総括(アクセサリー・ケーブル編)です。アクセサリー関係ではこれといった変化はありませんでしたが、ケーブルに関してはパワーアンプを床下に移動した関係で、チャンネルデバイダーとパワーアンプ間のインターコネクトケーブルとパワーア…

2021年の総括(デジタル・ネットワークオーディオ編)

今回は、2021年の総括(デジタル・ネットワークオーディオ編)ですが、これといった変化はありませんでした。 エソテリックのトランポートP0のトレイの開閉が、スイッチを数回押さないと反応しなくなりました。蓋を開けてクリーニングしたのですが改善しま…

2021年の総括(アナログ編)

今年も残り少なくなりました。振り返ってみると、自分でも呆れるくらいオーディオに情熱を注いだ年でした。ブログで日記として綴っているからこそ思い出せますが、そうでないと、すべてが遥か彼方のこととして記憶の奥底に埋もれてしまいそうです。別に、そ…

周回遅れのストリーミングデビュー

今年の6月にSoundgenicがSpotify に対応しましたので、遅くなりましたが、私も無料版ですがストリーミングデビューしました。 AppleやAmazonからも同様なサービスが提供されているようですが、Soundgenicが有効活用できるのが主な理由でSpotifyを選びました…

サロンコンサート、地方だからこそ味わえるささやかな贅沢

先週末、徒歩圏内にあるジャズレストランで行われた、珍しい組み合わせのクラシックのサロンコンサートに行ってきました。ピアニストの梅原圭さんは地元在住で、遠藤桂一郎さんと桃原 健一さんとは芸大仲間だそうです。 梅原圭(ピアノ) 遠藤桂一郎(テノール)…

アデル「30」 クリアヴァイナル

アデルの最新のアルバム「30 」のCD版は先月発売され、私もすぐ購入しました。今回それとは別に、12月8日に発売された”特別な”レコード盤も予約購入して、先日届きましたので紹介します。 アデルのアルバム「30 」は一般的な黒のレコード盤でも発売されてい…

音楽と趣味人の集い

同じ市内にお住まいのお3方が、我が家に一年ぶりにレコードおよびCDを持って遊びに来られました。お3方はオーディオ愛好家ではなく、持参された音源をお茶を飲みながら楽しむ集まりです。 MJQのラストコンサートのレコードをお持ちになったのは、我が家に…

本当にDirettaは音が良いの?

前回の記事「銀メッキケーブルとの相性」で、QNAPのNAS TS119とIO DATAのSoundgenic RAHF-S1を聴き比べ、銀メッキのケーブルに変えたことによってSoundgenicの音の良さがより明確に分かったことを紹介しました。 今回はその続編で、SoundgenicのNASとSFORZAT…

銀メッキケーブルとの相性

私はNASはQNAPのNAS TS119とIO DATAのSoundgenic RAHF-S1を使っています。2010年に導入したQNAPのTS119は現在サブ機として使っています。2020年10月にSoundgenic RAHF-S1を導入して間もなく、両NASの聴き比べをしましたが、その時は両者の違いは私には聴き取…

低音用スピーカーケーブルの比較試聴(最終章)

今回は、低音用(63-500Hz)スピーカーケーブルの比較試聴の結果を紹介します。今回でケーブルの比較試聴は終了です。 パワーアンプを床下に移動する前は、低音用にはゾノトーン 7NSP-7070 Grandio (2m) を使っていましたが、床下に移動したことによってケーブ…

中音用スピーカーケーブルの比較試聴

最近、高音用のXLRケーブルとスピーカーケーブルを見直して、予想以上の結果が得られましたので、今回は中音用のスピーカーケーブルを見直すことにしました。 10月にモガミ 2972を短期間使用していましたが、もう少しスピード感と音数が欲しくなりサンシャイ…

中音用XLRケーブルの比較試聴

数回に渡り紹介しました高音用 (>3.5kHz) のXLRケーブルとスピーカーケーブル選びのプロセスで、自分が今まで経験していた以上に音の違いが分かるようになりました。時間はたっぷりある身ですので、縁あって我が家に来たケーブルの中から、改めて”今の自分”…

アデル「30」に涙する

アデルのニュー・アルバム「30」が先週末にリリースされ、私は限定版(紙ジャケット仕様+ボーナストラック3曲+メガジャケ付き)を購入しました アナログレコードでも発売が12月に予定されいますので、もちろん、こちらも予約しました。アナログレコードで聴…

高音用スピーカーケーブルの比較試聴(後編)

先日の比較試聴で、ノンブランド 3芯のツィストしたスピーカーケーブルの試聴結果が期待外れに終わりましたので、使用する芯線の組み合わせを下記の図に示したように「Before」から「After」に変更しました。 Before After 「Before」の接続では、音が散漫…

高音用スピーカーケーブルの比較試聴(前編)

チャンネルデバイダーとパワーアンプを床下に移動した関係で、インターコネクトケーブルとスピーカーケーブルの見直しを余儀なくされ、そのケーブル選びで自分にとっては新たな発見もあり、ここ2ヶ月程ケーブルと戯れています。 2が月前は、第一段階として、…

ケーブル選び再開

チャンネルデバイダーとパワーアンプ間のXLRケーブル選びを再開しました。銀メッキの3芯ケーブル(ノンシールド)の良さをより活かしたいと思い、チャンネルデバイダーの位置を変えました。 今までは、床下にパワーアンプ7台をコの字型に配置して、チャンネ…

優雅なサロンコンサート?

偶々、地元の新聞で知ったサロンコンサートに行ってきました。場所は我が家から車で5分のとても雰囲気の良いコーヒーショップです。 午後のデザートを頂きながら、ロシア出身のエカテリーナさんのピアノの弾き語りを堪能してきました。ロシアの曲、美空ひば…

超音波レコード洗浄機を購入

ずっと気になっていた超音波タイプのレコード洗浄機を購入しました。最近、蚤の市から我が家にやって来た高音質レコードが背中を押してくれました。 オーディオ専用に設計した超音波洗浄機は高額で手が出ませんが、汎用の超音波洗浄機に別途レコードを保持・…

「右の耳は僕の耳 左の耳ははしけやし君の耳」

録画していたNHKのドラマ、山女日記3の2作目「ロマンスの道しるべ・雨飾山」を妻と観ました。食事する時以外では、滅多にドラマを夫婦一緒に観ることはないのですが、登山が趣味の妻もこのドラマには興味を示してくれました。 私は百名山のことは詳しくは知…

マニアを追い越せ!大作戦

オーディオの全盛期に第一家庭電器が企画したDAM頒布会用オーディオ・チェックレコードを近隣で開催された「森の露天市」で10タイトル入手しました。 年配のご夫婦の出店で、このレコードは叔父様が所有されていた盤だそうです。ジャケットは年数に応じた状…

ノンシールドの3芯ケーブルを試す

先日、Woody&Allenさんからノンシールドの3芯ケーブルをXLRケーブルとして試したらどうかとのコメント頂きました。MMカートリッジやマイクロフォンなど微小信号をハイインピーダンスで伝送する場合、信号線を外来ノイズから守るシールドの機能は必須ですが…

やはり内振りが好き

先月から、膝関節痛の予防のためテニスの回数を減らしたせいか、時間的な余裕ができオーディオに時間を取れるようになりました。テニススクールも退会して、そのお金がケーブルに消えていますが、膝の痛みがだいぶ和らいできたので良しとしましょう 先日、銀…

銀2芯シールド線の試聴(スピーカーケーブル編)

先日紹介しましたようにチャンネルデバイダーとパワーアンプ間に銀の2芯シールド線を接続した結果は、私の求める方向性(好み)の音ではありませんでしたが、試すことで経験値が上がることもありますので良しとします。 最近はケーブルでいろいろ遊んでいま…

銀2芯シールド線の試聴(XLRケーブル編)

10月1日の記事 XLRケーブルの試聴結果 - Myu Audio日記 で紹介しましたように、チャンネルデバイダーとパワーアンプ間のXLRケーブルには下記の製品を使っています。モガミの2549 はなんと150円/mです。作為感のない出音でオーディオ店などの試聴会では評価さ…

素晴らしい!音が前に出てこない!

A&CオーディオのHippoさんの最近のブログに興味深いコメントがあり、我が意を得たりと思いました 素晴らしい!音が前に出てこない! エッと思いましたか?(笑) 残念ながら、「音が前に出る」と仰る方の多くは、左右のスピーカーの中央に団子の音像が出現す…

やはりオフ会は楽しい

私が交流させて頂いているオーディオ愛好家の方々には共通点があります。それはデジタルチャンネルデバイダーをベースにしたマルチアンプ方式でオーディオを楽しまれています。時々、”マルチアンプ方式のシステムでいい音を聴いたことがない”と耳にしますが…

音響測定(周波数特性、歪率、残響時間)の結果

チャンネルデバイダー、パワーアンプ、スピーカー間の配線(16本のケーブル)の確認を兼ねて、リスニングポイントで音響特性を測定しましたのでその結果を紹介します。 下記はスピーカーから2.4mのリスニングポイントでの周波数特性と歪率です。赤線は周波数…