Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

サーロジック LVパネルが戻ってきた?

週末にスピーカー側に有ったサーロジックのパネルは、また懲りずに我家のオーディオルームに戻ってきました。フロント側が駄目ならリア側はどうでしょうか? 写真1が先週末までの状態で、リスニング側にはサーロジックのパネルは無くインテリア的に美しい状…

サーロジックのパネル撤去しました

今日ようやくオーディオルームの模様替えにめどが立ちました。まずは下記の2枚の写真をご覧ください。上の写真は今日撮ったもので、今まで使っていたサーロジックのパネル8枚全て撤去しました。下の写真は今までのものです。 フロント壁面をライブエンドか…

オーディオ、悪魔の囁き

今日は雨でいつもの仲間とのテニスが中止になりましたので予定が空いてしまいました。そんな私にオーディオの悪魔の囁きが届き、今日は一日テニス以上の肉体労働と相成りました。 そう言う訳で、今日の肉体労働の成果はサーロジックのパネル8枚と角型吸音材…

中低域のFAL製ユニットは200-2000Hzで決定

先日報告しましたFALの平面スピーカを中低域に使った4ウェイの調整が一通り終わり、リスニングポイントで周波数特性を測定しました。今回は特に中高域と高域のユニットのタイムアライメントも正確に調整しましたのでスムースにつながっているのが分かります…

FALの平面スピーカーの測定結果

ソニーのドライバーとFALの平面スピーカーの測定結果を紹介します。一番上の図はスピーカからの1メートル弱での周波数特性です。赤線がソニーのドライバー、青線がFALの平面スピーカーです。ソニーの場合、使用 しているホーンが山本音響のSS-300ですので…

FALの平面型スピーカーを使った実験

今週末、FALの平面型スピーカーを我家の4ウェイに組み込んでみました。ソニーのドライバを一時的にはずしてFALのユニットがミッドローの帯域をカバーします。今回の実験の動機は、我家のウッドホーン(山本音響のSS-300)ですと500Hz以下の音…

スパースローライフ (ネコとカメ)

今日の午前中、我家の大事な一員のネコとカメのプチ散歩に付き合って、静かな週末のスタートです。忙しくストレスフルな平日から解放され、ただ今心を休めています。午後からは、チョットしたオーディオの実験をしてみたいと思います。 いつも仲良しな我家の…

最近のお気に入りのCD

最近のお気に入りのCDを紹介します。音楽之友社主催のレコード・アカデミー賞 交響曲部門での受賞曲でテオドール・クルレンツィス指揮のショスタコーヴィチ 交響曲第14番ト短調です。私も少しこの様な難解気味の交響曲も楽しめるようになりました。私のオ…

サーロジックの音響パネル移動しました

今日の午後、DEQX仲間のSさんとTさんが我家のシステムの試聴に来られる予定です。最近いろいろな事をオーディオルームでやっていましたので足の踏み場も無い状態でしたので、この機会に掃除しながらアコーステックな面の見直しをしました。見た目には…

バスレフ vs. 密閉箱

今日は我家のルームアコースチック調整の一環としてバスレフのポートの効果を確かめてみました。まずは一番したのスピーカの写真をご覧ください。我家のウファーボックスは10年位前にラフトクラフトさんのところで製作して頂いたものです。この箱には二個の…

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」「クロイツェル」 ダヴィッド・オイストラフ

先日のブログで紹介しましたオールホーンシステムをお持ちのクラフトマン・オーディオさんに教えて貰ったCDがHMVから届きました。そのCDとは、オイストラフとオボーリンが演奏するベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」「クロイツェル」です。今から40…

ゴトーユニット試聴記 Part II

昨日7日は東京日野市にあるゴトーユニット販売店オーディオラボさんの試聴室を訪問してきました。オーディオラボさんも6日に訪問したクラフトマ ン・オーディオさんの試聴室と同様なゴトーユニットで構成したオールホーンシステムをお使いです。試聴記とし…

再生芸術、異次元のオーディオ再生能力

今日は一生忘れられない程の素晴らしい再生音と異次元のオーディオを体験してきました。オーディオ機器でここまで音楽再生できるとは! 今日の午後、神奈川県大和市にあるクラフトマン・オーディオさんの試聴室にお邪魔してきました。部屋は22畳のコンクリ…

スピーカーシステムの音響測定結果

昨日は会社の仲間10人でテニス三昧でしたので、今日はオーディオ三昧の日です。午前中は、懲りずにDEQXにマイクを接続して音響測定をしました。結論から先に述べれば、Woodly&Allen製20cm円形ホーンを導入してから我家の再生音はより音楽が楽しめるよう…

至極の一時

先日購入したXRCD盤の中から特に気にった盤はミュンシュ&ボストン交響楽団のベートーヴェン『運命』、シューベルト『未完成』 です。1955年に収録された初期のステレオ録音ですがXRCD特有の重厚かつ繊細なマスタリングは大型のスピーカーシステムで聴くとま…