Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

Scan-Speakスピーカー

オフ会の直前のスピーカーシステムの調整

当初の予定では、今回はエルサウンドのフォノイコライザの試聴記を予定していましたが、急遽、スピーカーシステムの測定の話に変更しました。 3月にお邪魔させて頂いたFさんと近隣にお住まいのWさんが、近々我が家に遊びに来られる予定です。先日夜遅く、リ…

J-POPの再生は難しい

私はスピーカー、チャンネルデバイダー、室内音響の調整後の確認には自分が何百回聴いても楽しめる音源を定点観測用に使っています。最近、その定点観測用の音源は嫌な音が出ない部類のものだと実感したのです。「気付くのが遅いよ」、などと言わないでくだ…

パワーアンプの組み合わせの変更(実行編)

Scan-Speakのスピーカーシステムと組み合わせるパワーアンプが、厳正なる試聴の結果決定しましたので紹介します。 先日の記事で紹介しました下記の組み合わせに変更して試聴しました。変更した当日は何となく音場が小振りになったような気がして、今回の変更…

No Audio, No Life:パワーアンプの組み合わせの変更

3種類のスピーカーシステムの配置換えが終わりましたので、更なる頂きを目指してScan-Speakシステム用のパワーアンプの入替えを思案中です。No Audio, No Life を実践しています。No Music, No Life だろうと音楽鑑賞家には言われそうですが、それも一理あ…

スピーカーの新配置(実行編 その2)

下記は前回紹介しました「とりあえず移動して置いた状態」の写真です。Scan-Speakのシステムで鳴らした音は酷いもので、正しくスピーカーが鳴っている状態でした。久しぶりに消えないスピーカーシステムの音を聴きました。 スピーカーユニットが試聴できるシ…

スピーカーの新配置(実行編 その1)

人生最後の日に、やらない後悔よりやる後悔を実践した自分を褒めてあげたいですので、先日紹介しましたスピーカーの新配置案を実行に移すことにしました。 今回の作業には重量物の移動が伴いますので、安全第一で室内用スリッパから安全靴に履き替えて作業開…

3種類のスピーカーの新配置計画(後編)

前回の記事「3種類のスピーカーの新配置計画(前編)」の続きです。 前回の記事でも明記しましたが、現在のScan-Speakのシステムの配置で気になっている点は、下記の3点です。 ① Scan-Speakのシステム側の天井高は2.4mとAccuton側の4mに比べてかなり低い…

3種類のスピーカーの新配置計画(前編)

AccutonとScan-Speakとで共用できるスピーカースタンドが完成したら、新たなアイデアが湧いてきました。ようやっとのことで工事中の看板を外せたのですが、新たな工事がスタートするかもしれません。「おぬしも忙しい奴じゃの~」と言われそうです Scan-Spea…

ただ今、工事中😅

我が家のリスニングルームは、例年工事中の時が多く、落ち着いて音楽が聴けない日が多いのですが、今年もそのような一年になりそうです。 先日紹介しましたスピーカースタンドの試作一号機が少々無骨過ぎましたので、板厚を薄くして(外形寸法も少し変えて)…

AccutonとScan-Speakのスピーカーシステムで共用するスタンドの試作

AccutonとScan-Speakのスピーカーシステムで共用できるスピーカースタンドを試作しています。誰の参考にもならない情報で、ごめんなさい 現状 Accutonのミッドバス用の太鼓胴の底面には、スタンドと連結するために写真左のような切込みがいれてあります。そ…

AccutonとScan-Speakの両立(前編)

AccutonとScan-Speakのスピーカーシステムを同時に使うことはありませんので、鳴らしていない方を、視覚的・音響的に邪魔のならない所に移動したくなります。しかし、家庭内の力関係で、別な部屋に移動するという選択肢はないのです。冗談ですよ リスニング…

ハイライト満載! 今年のマイ・オーディオ活動

「感謝をこめて2023年オーディオ活動のまとめ」をタイトルにする予定でしたが、AIが勧める「ハイライト満載! 今年のマイ・オーディオ活動」の方がキャッチーで今風かなと思い採用しました。 今年も残すところ3日となりましたので、「今年のマイ・オーディ…

ウーファーの配置の検討と結果

先日、Scan-Speakのシステムの配置とクロスオーバー周波数の調整を行いました。それに合わせてScan-Speakのシステムの低音域を受け持つAccutonのウーファー(100Hz以下を担当)の配置も見直しましたので紹介します。下記は調整途中の写真です。 ウーファーの…

Scan-Speak 楕円3兄弟が戻ってきた

玄関ホールで待機していたScan-Speak 楕円3兄弟がリスニングルームに戻ってきました。 Accuton 太鼓3兄弟が置いてあった場所にScan-Speak 楕円3兄弟を配置しました。Scan-Speak 楕円3兄弟は「まっくろくろすけ」ですので、写真映えしないのが残念です。し…

聴いてみたいスピーカー

横浜ベイサイドスクエアのブログで、デンマークの有名なDIY スピーカービルダー Troels Gravesen が設計したEllipticor A50(写真左)が紹介されていました。私が今一番聴かせて頂きたいスピーカーの一つです。 Ellipticor A50では D2404、D8404、21WEおよび…

夢の競演:Scan-SpeakとAcctuonのシステム

近々、Accutonのシステムを使ってのオフ会(テニス付き)を予定していますので、スピーカーをScan-SpeakからAcctuonのシステムに入れ替えました。 下記の写真2枚は、不要なものは写らないように移動して撮影したお出掛け用です。Scan-Speakのシステムの写真…

ヒツジの皮をかぶったオオカミ的なスピーカーユニット

2年程前になりますが、テレビ番組の”おぎやはぎの愛車遍歴” で、見た目は何でもない普通の車だが、その走りはスーパーカー並みの車が、題して、ヒツジ・オオカミモーターショーで紹介されました。 THEヒツジ・オオカミ: ホンダ インテグラ タイプR ワゴン…

ミッド用ユニットの聴き比べ

Scan-Speakシステムでの4ウェイでの試聴はまだですが、Ellipticorのミッドはボーカル系の曲を使ってフルレンジに近い帯域でエージングを進めています。 部屋も実験室状態から抜け出し、私の心の準備も整いましたので、下記の2種類のミッド用ユニットをモノ…

Scan-Speak Ellipticor 楕円三兄弟、ようこそわが家へ

最近は、Accutonのシステムの改善作業と並行してScan-Speakのシステム(試作品)の構築作業も進めています。オーディオをやっていると老いている暇はありません 今回は、久しぶりにScan-Speakのシステムの話です。 ホーンシステムのミッドロー用にScan-Speak…

フラッシュマウントの効果?

Scan Speakのシステムのバッフルは試作品ですので、無精してフラッシュマウントは採用していません(写真左)。しかし、ツィーターの音響測定をしてみますと、気になる点がありましたので、重い腰をあげてシナ合板をドーナツ型にくり抜いて、簡易的ですが取…

新しいシステムのお披露目

Kenbeさんをお迎えして、Scan Speak (Mid-Low, High)とAccuton(Low, Mid)の混成システムを披露しました。 今回は工作に手間取り、オフ会の前日の22時まで測定しながらレベルとクロスオーバーしました。22時から0時まで、妻はすでに寝ていますので、小音量で…

Scan-Speakのシステム(工作編 パートII)

Scan-Speakのシステム(試作品)がほぼ完成しました。ここ一週間はテニスも休んで工作に励んでいました。なんでそんなに時間がかかるのと思われそうですが、工作の素人が一品ものを作ろうとすると、加工・仮組、そして修正の繰り返しが発生するのです。数年…

エンクロージャーが固まらない

Accutonのミッド用ユニットのエンクロージャーの製作を固まるアスファルトで試みましたが丸二日経っても固まる気配がありません。本来の使用方法から大幅に逸脱していますので、残念ながら想定内の結果となりました。もしかしたら、と言う期待は少し有ったの…

楽しい工作(パート2)

Scan-Speak用バッフルの工作の続編です。 試行錯誤はありましたが、Scan-Speak用の左右のバッフルの加工が終わり、ユニットとバッフルの取付位置がずれていないか確認をしています。今回のバッフルは試作品ですので、仕上げ方法は未定です。それにしても、私…

楽しい工作の時間

くびれの形が絶妙な縄文時代の土偶をモチーフにした作品の製作を行っています、なんちゃって。 ミッドのユニット径がもう少し小さければアスリートのような躍動感のあるくびれが表現できるのですが、このプロジェクトはミッドのユニットが主役ですのでしょう…

脳内シミュレーション(続編)

Scan Speak システムのバッフルのデザインを(ユニットの配置も含めて)して遊んでいます。私はプロが使うようなイラスト製作ソフトウェアは持っていませんので、Power Pointの機能を工夫して作図しています。 案1(図左)はツィーターとミッドのユニットを…

そうだ、プランBで行こう😀

先週、頑張ってScan-Speakのユニットを組み入れたホーンシステムを調整した成果でしょうか、音楽を聴くのが楽しくってしょうがないです。こうなると、またまた私の脳が勝手に妄想を始めたようです。 「お前も忙しい男じゃのぅ」と言われそうですが、Scan-Spe…