Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

CD・LP・HiRes音源

ヒツジの皮を被ったオオカミ的な音源(録音)との遭遇

リスニングルームの配置換えがほぼ完了して、ようやく音楽を聴くモードになっています。そして、嬉しいことに、この新配置がSonyのウーファーと組み合わせたScan-Speakのスピーカシステムのファイナルアンサーとなりそうです。 Accutonのシステムを使う時の…

久しぶりのハイレゾ音源

先日紹介しましたようにDELAとfidataのトップモデルを試聴して、久しぶりにハイレゾ音源の購入意欲が湧いています。ハイレゾ再生と言っても、我が家ではデジタルプリ(Accuphase DC-330、1999年発売)の制限で96kHz以上は対応できない周回遅れの環境です。サ…

LPレコード最後の買い物?

「ピュアーデジタル2ch」を貫いている私ですが、つい先日発売になったグリモーのクレドのレコードを購入しました。まだ、届いたばかりで、針は落としていませんが、所有欲は満たせました 我が家ではデジタルチャンネルデバイダーを使っている関係上、アナロ…

テオドール・クルレンツィス三昧

今年の前半はスピーカーユニット遊びで音楽を落ち着いて聴けませんでした。しかし、最近それも落ち着いてきたのと、秋も深まり気温が下がったのもあって、ようやく音楽を聴くモードに脳が切り替わってくれました。 先日紹介しましたグリモーのクレドの音源に…

周回遅れの音楽鑑賞

たまたま、20年前のステレオサウンド誌(Summer 2004 151号 )を読んでいましたら、新譜紹介の欄でグリモーのクレドのCDが草野次郎氏、東条碩夫氏、楢大樹氏、諸石幸生氏がベストクラシック音源として推薦されていました。石原俊氏、菅野沖彦氏、柳沢功力氏も…

歌姫たちと世界旅行

今年の前半はツィーター選手権大会やスキャンスピークのスピーカーシステムの工作などでゆっくりと音楽を聴く時間と気持ちの余裕がありませんでしたが、最近、オフ会でお客様をお迎えしたので部屋が実験室状態から脱することができ、無性に音楽を聴きたくな…

山崎ハコの世界

ここ数日、山崎ハコにハマっています。 昨年のオフ会でK&Kさんが持参された音源の一つ、山崎ハコが歌う「てっせん子守唄」が印象に強く残っています。ハコさんの歌声、歌詞・演奏・録音どれをとっても素晴らしいです。 てっせん子守唄が一曲目に収録されて…

久しぶりにハイレゾ音源を購入

e-onkyo musicを久しぶりに覗いたらStingの『...Nothing Like the Sun』(ハイレゾ音源)が目に留まりました。私はStingのファンというわけではありませんが、『The Last Ship』(2013発売)はCDで時々聴いています。 e-onkyo musicサイトで『...Nothing Lik…

「外部クロック」と「ヒュッゲ」

修理から戻ってきたP-0の動作確認を兼ねて、最近はレコードよりCDを多く聴いています。私の記憶ではもう少し音に立体感がありほぐれていたような気がしました。心当たりは、外部クロックの有無です。そこで、ラックの棚を無理して空けて、エソテリックの外部…

ジャズ喫茶ベイシーの雰囲気を味わう

私はジャズは時々聴きますが、何回聴いてもメロディーが覚えられない万年初心者です。そんな私ですから、ジャズ・ファン(アナログオーディオ・ファンも?)の聖地とも言われる岩手県一関市の「ジャズ喫茶ベイシー」には敷居が高くてお邪魔する勇気がありま…

モノラルレコードに感動!

先日、妻と一緒にお伺いした伊豆高原のY様宅で聴かせて頂いたモノラルレコードに感激しました。私には演奏のことは良く分かりませんが、録音が素晴らしいです。オーケストラの奥行き感が自然で、音場派の私にはストレスを感じることなく演奏に没頭できます。…

初めてのシングルCD

伊豆高原にあるジャズカフェのオーナーと、システムの調整・確認用にどのような音源を使っているか、との話にはなり、下記の山下達郎のシングルCDを紹介されました。ジャズカフェを開く程の方なので、てっきりジャズの名盤を使われていると想像していたの…

オーディオ活動は冬眠状態

南の生まれで寒さが苦手な私は、冬の間はオーディオ活動は休止状態です。ウーファーのエンクロージャーの試作もやらなければとは思いつつ、いろいろな言い訳を見つけて自分自身を納得させています。 いつ購入したかも忘れて、長らく封も切っていなかったシュ…

久々にシングル盤を聴く

40数年前高校生だった時にアルバイトして購入したフォーク系のシングル盤を久しぶりに聴いています。ガロの「学生街の喫茶店」(写真左)は有名ですが、1970年に発売された、朝香ふみえ・中島文雄 の「ある日渚で」(写真右)もほのぼのした曲でお勧めです…

レコードの超音波洗浄と金子マリ

VPIの吸引式レコードクリーニングマシン HW 16.5 で費用対効果の高いであろうアイデアを思いつきましたので、さっそく実践してみました。そのアイデアとは電動歯ブラシで超音波洗浄することです。嫁の居ぬまに、家族用の超音波洗浄型の電動歯ブラシでレコー…

モンゴルの民族音楽

ここ数日、久しぶりにキングレコードから1990年頃に発売されたワールド・ミュージック・ライブラリーの中からモンゴルの伝統的な民族音楽を収録した下記のCD三枚をソファーに横たわり半分寝ながら心地良く聴いています。 1.草原の抒情詩ーモンゴルの「ジャ…

猫型スーパーツィーター?

妻が久しぶりにリスニングルームに入って来て一言、「あら、素敵な曲が良い音で鳴っているわね」。その時鳴らしていたCDは浩子・ウィリアムスの「MY ROOM」で、これはギターとのデュオで、ある個人のオーディオルームで音にこだわりを持って録音されたもので…

音楽ストリーミング配信サービス「Spotify」

S&K Audioの製品を一か月程自宅試聴させて頂いています。S&K Audio製品で我が家のトラディショナルな機器類を置き換えて、より良い音で音楽を聴く目的で自宅試聴を始めましたが、私にとって新たな発見がありましたのでここに纏めてみました。テーマは「音楽…

優しさと祈りのヴォカリーズ

最近はヴォーン・ウィリアムズの交響曲第3番「田園交響曲」を良く聴いています。1921年作曲の『田園交響曲』は、イギリスの田園風景のイメージを音化した佳曲です。第3楽章も大変綺麗な曲ですが、私のお気に入りは歌詞を持たないヴォカリーズによるソプラノ…

Yo-Yo MaとBobby McFerrinー音と戯れる

最近、部屋が少しですが音響的に落ち着いてきたようで、音楽が楽しく聴けるようになりました。室内音響で気になる点が減ると、機器の調整にも張り合いが出ます。まず、気になっていた中高域の違和感を解消するために、デジタルチャンネルデバイダーをいじり…

天城越え

CDーRにフラットトランスファーされた石川さゆりの「天城越え」は音楽性と録音の良さで、月一度のペースで聴いています。特にこの版では、石川さゆりが丁寧に歌詞を一つ一つ絞り出すように歌っているのが分かり、聴く方も自然に姿勢を正してしまいます。まる…

ブラインドデート?

引越しして数カ月が経つのにも関わらず、まだCD棚の整理が出来ていませんので、お目当てのCDを探すのにも手間取ることがあります。しかし、悪い事ばかりだけではなさそうです。いつなぜ買ったか忘れていたCDに遭遇する事もあります。どんな音楽だっただろう…

スティング - Super Deluxe Edition

先日のブログで、スティングのCD 『ザ・ラスト・シップ』 では 「practical arrangement」はスティングのソロなのが残念と述べたのですが、Woody&Allenさんのお陰でJo Lawryの素敵な歌声に再度出会えました。 ニューヨークのパブリック・シアターでStingとデ…

スティング - ザ・ラスト・シップ

先日、NHK-BSでスティングのニューヨークでのライブを放映していまして見入っていまいました。映像は昨年12月に ニューヨークのパブリック・シアターで行われたスペシャル・ステージからだそうです。 スティングは 「Englishman in New York」 くらいしか知…

”ごちそうさん”と”おもてなし”

嫁さんが19歳にもなる息子のパンにジャムを塗って上げていましたので、僕はそんなことやって貰ったことが無いとすねましたら、結婚して初めて(?)愛情のこもったジャムパンを朝食に頂きました。記念に写真を一枚。ブログ仲間のOgu様の素敵な料理とは大違い…

音初めは『3大テノール 世紀の競演』

皆様、明けましておめでとうございます。今年も週一のペースでブログの更新目指しますので宜しくお願いします。 元旦に家族の健康やオーディオ(?)の祈願に地元の神社にお参りに行ってきました。名も無い神社に昼過ぎに行ったのですが、30分列に並んでよう…

Three Blind Mice 復刻シリーズ

昨日はブログ仲間のOguさんが我が家に遊びに来て下さいました。私の拙い文章より、Obuさんのブログに感想が書かれていますのでそちらを見てください。 先週、フロント側にパネルを裏返しで置いた成果が出てきました。再生音に立体感が出てきましたので、音楽…

オーディオと音楽、Side by Side

オーディオと音楽を楽しむには最適な季節となりましたね、今日は、Oguさんのブログで紹介されていたオーディオ・ラボのレコードを久しぶりに聴いています。超一流の演奏者達が、普段着のままでスタンダードな曲を演奏していますので、聴く方もリラックスして…

”今まで聴いた中で一番綺麗”

いつもオーディオをいじっている私に”音はいつ出るの”と半分あきれ顔で言っている嫁さんに、今日は手島 葵さんのCD 「Collection Blue」 から7曲目「テルーの唄」を聴いて貰いました。この曲はアニメのゲド戦記の挿入歌として良く知られています。作詞はあ…

CD-R 特別限定盤 石川さゆり 「津軽海峡・冬景色」

今日の午前中はテニスの団体戦に参加しましたが、一回戦で敗退してきました。試合には負けましたが、仲間と一緒に共通の目標に向かうのもまた楽しいものです。そして、今日の午後は先日届いた石川さゆりさんのCD-R盤「津軽海峡・冬景色」を堪能しています。 …