Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2016-01-01から1年間の記事一覧

素敵な大晦日

妻がリンダ・ロンシュタットのボックスセットに入っている「The Blacksmith」と「We Will Rock You」を聴きたいとの事で家庭内オフ会を開催しました。残念ながら「The Blacksmith」はSpotifyでは検索できずに他のアーチストで聴いてもらいました。「We Will …

スピーカーの配置を変更しました

思うところあって、Accutonのスピーカーシステムを移動しました。以前はAccutonのシステムはDIYで作った高さ45cmの台に載せていました。スコーカーユニットの高さが耳の高さと同じ位になり視覚的にも安定感があり良かったのですが、スピーカーの間隔の狭…

クリスマスイブの夜は音楽三昧

クリスマスイブの夜、近所にお住まいでテニス仲間のHさん夫妻が我が家に遊びに来られました。Hさんの奥様はとても音楽が好きな方で、我が家のシステムで聴きたい曲をメモされていましたので、音楽配信サービスSpotifyで検索しながらお気に入りの曲を楽しんで…

音楽ストリーミング配信サービス「Spotify」

S&K Audioの製品を一か月程自宅試聴させて頂いています。S&K Audio製品で我が家のトラディショナルな機器類を置き換えて、より良い音で音楽を聴く目的で自宅試聴を始めましたが、私にとって新たな発見がありましたのでここに纏めてみました。テーマは「音楽…

マルチチャンネル用Power DACの試聴

11月後半から、S&K Audioのイーサネット接続で動作するマルチチャンネルDAコンバータ (VT-EtDAC)と入力専用オーディオI/F (VT-EtSRC)を自宅試聴させて頂いています。今週、マルチチャンネル用Power DAC(VT-EtPDAC)をお借りして試聴ができましたので紹…

リスニングルーム・第2リビングルームでおもてなし

リスニングルームで音楽を聴く 先日、IさんとTさんをお誘いしてオフ会を開催しました。S&K Audioの製品 (VT-EtDACとVT-EtSRC)をAccutonのスピーカーシステムで試聴して頂きました。お二人にはどのように聴こえたのでしょうか。私の考えるオフ会の良さは、…

デジタルRIAAでレコードを聴く

S&K AudioのマルチチャンネルDAコンバータ (VT-EtDAC)と入力専用オーディオI/F (VT-EtSRC)の自宅試聴の続きですが、今回はアナログを聴きます。 VT-EtDACとVT-EtSRCに加えて、MCヘッドアンプもお借りできましたので、その組み合わせでアナログを聴く準備…

アナログ復活

我が家のフォノイコライザーは乾電池で動作します。引っ越しなどあり2年ほど電源を入れていませんでしたが、最近落ち着いてきましたのでアナログを復活させました。 単一乾電池16個を交換 カートリッジをトーンアームに取り付けてから、VPIの冶具を使って…

S&K Audio マルチチャンネルDAC自宅試聴記

先週末はOguさんとゴンザエモンさんが我が家に遊びに来て下さいました。自分で聴かないような楽曲で聴くとシステムの調整の不備に気づかされますので、たまにはオフ会も良いものです。 今週はS&K Audioのイーサネット接続(プロトコルはDanteNetwork)で動作…

リスニングルームの音響測定結果

我が家のリスニングルームの防音・内装工事も無事終わり、オーディオ機器の搬入も落ち着きましたので、基本的な音響の測定を始めました。1.部屋の基本データ長辺: 5.7m短辺: 4.3m高さ: 3.5m (傾斜天井の平均値)内装の仕上げ: 檜の板と角…

ゆるーいミニオフ会

約二年ぶりにホーンのシステムを組み上げて音が聴けるようになりました。丁度良いタイミングで妻が図書館から借りたCD(サラ ブライトマンとドリカム)を本格的なシステムで聴きたいとのことでしたので、家庭内オフ会を急遽開催しました。 妻のホーンシステ…

防音用内窓を設置しました

我が家の窓にも内窓が付き、ようやく近所に気兼ねなく音楽が聴けるようになりました。私が選択した内窓は大信工業 「内窓プラスト」 です。内窓プラストは気密性が非常に高く遮音性に優れているそうです。価格は競合他社より高いですが、今回設置して頂いて…

石井式?CD棚の改造

昨年、DIYで高さ1800mmのCD棚と機器の棚を3セット製作しましたが、今回CDのプラスチックケースの反射音の影響を少なくするために改造しました。私は定在波よりCDケースの高域での特有な反射音が気になるタイプです。 Before - CD棚と機器の棚 …

防音用内ドアの設置

私が自己流で設計して大工さんに造って貰った簡易型の防音用内ドアの設置が終わりました。内ドアの仕上げは壁と同じ檜の板ですので部屋との一体感があります。写真に写っている白い外側のドアは大建製の簡易型の防音ドアです。やはり、簡易型とは言え、二重…

旧エンクロージャーとのお別れ

20年近く前ラフトクラフト社で製作して頂いたウーファー用エンクロージャーが我が家での役目を終えました。下記の左の写真がオリジナルの状態です。バスレフのポートには詰め物をして使用していました。2012年にミッドバスのユニット用の取り付け穴を、…

オーディオ用エアコン?

リスニングルーム用のエアコンを選択中です。私の選択のポイントは室内機のプラスチックでできた前面パネルの強度です。近所の量販店に行って、いろいろなメーカーの前面パネルを中指でコツコツ叩いてみました。店員さんに「変なおじさん」と見られたかもし…

オーディオ機器の搬入開始

まだ、内装工事は完了していませんが、少しずつ機器を部屋に運び込んでいます。写真では分かり辛いですが、ウーファーのエンクロージャーが新しくなりました。このエンクロージャーは2014年にWoody&Allenさんに製作して頂いた200L・密閉タイプです。配…

内装工事-フローリング貼り

今週はフローリング貼りが完了しました。フローリング材はミヤンマーチーク無垢材でお得な乱尺品です。私がネットで購入して大工さんに施工して頂きました。仕上げはアルドボスで落ち着いた透明艶消しです。写真ではチーク材の良さが伝わらないのが残念です…

内装工事-天井ルーバー

我が家のリスニングルームの内装工事は順調に進んでいます。今週は、天井に檜の角材を使ったルーバーの設置が完了しました。角材の裏側には吸音ウールを入れ、角材は適度な間隔を空け30%の吸音部を得ています。我が家の部屋の全表面積は約125㎡、天井…

究極?のマルチアンプ用ボリューム(構想)

我が家では音楽が聴けない状況ですので、数年前に構想を練っていたマルチアンプ用ボリュームの仕様を一部変更しています。最近、自作する気力が有りませんので、これはあくまで私の頭の体操です。 今回変更した点はボリュームの機能を持つ回路のみを小型のシ…

内装工事-壁板貼り

我が家のリスニングルームは檜の香りでいっぱいです。2週間の作業で4面の壁貼り、傾斜壁、コーナーのルーバーの作業を終えることができました。 長辺側の壁はコーナー部分を傾斜させています。その傾斜させてできた空隙には吸音材を入れ、ルーバー部分から…

内装工事 - 傾斜壁

今週の月曜日から内装工事が始まりました。その前に私のやらなければならないことは全ての機器を部屋から出すことでした。石膏ボードむき出しの部屋もこれで見納めになります。 最初の作業はコーナー近くに傾斜壁を造りことです。この壁の目的は二つあります…

内装工事の開始前に一仕事

2日後には内装工事が始まりますので、記念に現況での部屋の残響時間を測定してみました。使用したスピーカーは小型のAccutonの2ウェイです。マイクロフォンはなるべく間接音を拾うように部屋の後方に向けました。まずは部屋の現況を説明します。下記がスピ…

残響時間-計算結果

加銅鉄平著「リスニングルームの設計と製作例」を参考にしながら、部屋を檜板を壁に張った場合の残響時間を計算してみました。結果を下記の図に示 します。500Hzでは0.55秒、平均は0.59秒となりました。部屋にはオーディオ機 器、ラック、ソファ…

内装工事 - 開始間近です

我が家のリスニングルームの内装工事が9月の第2週から始まります。施工してくれる大工さんとの打ち合わせ用に、下記のような物を工作してみました。スケールは十分の一ですが、可視化することによって改善案も浮かんできます。この大工さんには昨年防音工…

インパルス音?の競演

今週は二日続けて妻と伊東市の花火大会を観に行ってきました。こちらは都内の花火大会と違って、交通規制は一部有りますが車で行けるのがありがたいです。 9日は「太鼓合戦」+「ミニ花火大会」でした。近県の太鼓チームが10組程集まり、海岸近くの公園で…

オーディオ・真夏の大移動

9月から部屋の内装工事が始まりますので、それまで色々音響的な確認作業を終えなければなりません。小学生の夏休みの宿題と一緒で、最後の最後まで引き延ばしにするのは年齢には関係なさそうです。 下記は我が家のリスニングルームの断面図です。今まで図の…

太鼓型スピーカーで遊ぶ

太鼓型スピーカーはインラインの配置で長らく聴いてきましたが、中高音のユニットの位置が高いのが気になっていましたので、ちょっと実験してみました。 Before 「やらない後悔」よりはましとMid-HighとHighの太鼓をMid-Bassの横に移動してみました。Mid-Hig…

A&Cオーディオ訪問

先日、A&Cオーディオの試聴室にお邪魔して、最近発表された スピーカーシステム 「Illusionist シリーズ」の3機種を聴いて参りました。結論から先に申しますと、異次元レベルの音離れの良さに支えられた自然な音像・音場の再生音に感動しました。自分は今ま…

エアコンの無いリスニングルーム

我が家のリスニングルームには、まだ内装工事が終わっていないためエアコンが付けてありません。よって、発熱量の多いA級アンプは本気モードで聞く時以外は使用せずに9cmと2.5cmのユニットのみを使い2wayで聴いています。デジタルチャンネルデバイ…