Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

いきものがかり(植物編)

今年のガーデニング関係の活動を振り返ってみますと、1月から3月は庭づくりに励んだことを、自分のブログを振り返って思い出しました。大変だった庭造りの作業も、今となっては忘却の彼方の出来事のようです。 ひょんなことから入手した中古の枕木を使って、…

いきものがかり(小動物編)

今回は我が家の庭に来てくれる小鳥や小動物のゆるーいお話です。この記事のタイトルをどうしたものがと考えていたら、「いきものがかり」に行きつきました。そして、最近始めたSpotifyで「いきものがかり」の曲を聴きながら、このゆるーい記事を書いています…

2021年の総括(スピーカー・ルームアコースティック編)

今回は、2021年の総括(スピーカー・ルームアコースティック編)です。5月の記事でパワーアンプを床下に置く案を紹介して、私自身いつもの妄想のみで終わると思っていました。 しかし、なぜだか「私のやる気スイッチ」が入り、8月には具体的な構想を練る段…

2021年の総括(アクセサリー・ケーブル編)

今回は、2021年の総括(アクセサリー・ケーブル編)です。アクセサリー関係ではこれといった変化はありませんでしたが、ケーブルに関してはパワーアンプを床下に移動した関係で、チャンネルデバイダーとパワーアンプ間のインターコネクトケーブルとパワーア…

2021年の総括(デジタル・ネットワークオーディオ編)

今回は、2021年の総括(デジタル・ネットワークオーディオ編)ですが、これといった変化はありませんでした。 エソテリックのトランポートP0のトレイの開閉が、スイッチを数回押さないと反応しなくなりました。蓋を開けてクリーニングしたのですが改善しま…

2021年の総括(アナログ編)

今年も残り少なくなりました。振り返ってみると、自分でも呆れるくらいオーディオに情熱を注いだ年でした。ブログで日記として綴っているからこそ思い出せますが、そうでないと、すべてが遥か彼方のこととして記憶の奥底に埋もれてしまいそうです。別に、そ…

周回遅れのストリーミングデビュー

今年の6月にSoundgenicがSpotify に対応しましたので、遅くなりましたが、私も無料版ですがストリーミングデビューしました。 AppleやAmazonからも同様なサービスが提供されているようですが、Soundgenicが有効活用できるのが主な理由でSpotifyを選びました…

サロンコンサート、地方だからこそ味わえるささやかな贅沢

先週末、徒歩圏内にあるジャズレストランで行われた、珍しい組み合わせのクラシックのサロンコンサートに行ってきました。ピアニストの梅原圭さんは地元在住で、遠藤桂一郎さんと桃原 健一さんとは芸大仲間だそうです。 梅原圭(ピアノ) 遠藤桂一郎(テノール)…

アデル「30」 クリアヴァイナル

アデルの最新のアルバム「30 」のCD版は先月発売され、私もすぐ購入しました。今回それとは別に、12月8日に発売された”特別な”レコード盤も予約購入して、先日届きましたので紹介します。 アデルのアルバム「30 」は一般的な黒のレコード盤でも発売されてい…

音楽と趣味人の集い

同じ市内にお住まいのお3方が、我が家に一年ぶりにレコードおよびCDを持って遊びに来られました。お3方はオーディオ愛好家ではなく、持参された音源をお茶を飲みながら楽しむ集まりです。 MJQのラストコンサートのレコードをお持ちになったのは、我が家に…

本当にDirettaは音が良いの?

前回の記事「銀メッキケーブルとの相性」で、QNAPのNAS TS119とIO DATAのSoundgenic RAHF-S1を聴き比べ、銀メッキのケーブルに変えたことによってSoundgenicの音の良さがより明確に分かったことを紹介しました。 今回はその続編で、SoundgenicのNASとSFORZAT…

銀メッキケーブルとの相性

私はNASはQNAPのNAS TS119とIO DATAのSoundgenic RAHF-S1を使っています。2010年に導入したQNAPのTS119は現在サブ機として使っています。2020年10月にSoundgenic RAHF-S1を導入して間もなく、両NASの聴き比べをしましたが、その時は両者の違いは私には聴き取…

低音用スピーカーケーブルの比較試聴(最終章)

今回は、低音用(63-500Hz)スピーカーケーブルの比較試聴の結果を紹介します。今回でケーブルの比較試聴は終了です。 パワーアンプを床下に移動する前は、低音用にはゾノトーン 7NSP-7070 Grandio (2m) を使っていましたが、床下に移動したことによってケーブ…