レコードの大敵の代表格は埃です。そのパチパチ音が嫌でアナログを止めた人も多いのでは。
超音波や吸引タイプの洗浄機で綺麗にしても、その時はほぼ完ぺきな状態なのですが、空中に浮遊している埃がレコードの再生中に静電気で吸い寄せられます。静電気の力は侮れません。一部のレコードでは、私が使っている乾式クベルベットリーナーで埃を集めても、最後のところで吹きとれなく写真のように残ってしまいます。除電ブラシでブラシッングしても、大きめの埃はとれますが、かなりの量がへばりついています。
2年前に購入したが、そのファンの音が煩く使うのを止めていた静電気除去装置を物置から引っ張り出して使ってみました。上の写真のように静電気でレコードにへばりついていた埃も、静電気除去装置を動作させながら除電ブラシでブラシッングすると90%位は除去できました。残った微細な埃は「窓用バキュームクリーナー」を使うと良さそうです。
レコードに針を落とす前の埃の対策は出来たとしても、再生中の帯電による埃の問題が残ります。ダストカバーを使う手もあるのですが、私はネイキッドのプレーヤーがデザイン的に好きなのです。上記の静電気除去装置のファンノイズを低減できれば、レコード再生中にも稼働させて静電気によって吸い寄せられる微細な埃から発せられるパチパチ音を抑えられそうです。
次回は、静電気除去装置のファンの音の問題が改善できましたので紹介する予定です。