Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

オーディオ関連のイベント(6月・7月)

最近は自分の手が届く範囲のオーディオ製品にトキメキを感じなくなった私ですが、新たな出会いを閉ざしているわけではありませんので、6-7月に開催されるOTOTEN、サウンドピット創業祭、東京インターナショナルオーディオショウに参加する予定です。

 

OTOTEN

会期:2024年6月22日(土)~ 6月23日(日)

会場:東京国際フォーラム

 

昨年は、DYNAUDIO Confidence 30が印象に残りましたが、今年はどんな機器との出会いがあるか楽しみです。お目当てはGLANZLABの新しいトーンアーム MH-12KATANA、超高額で購入対象外ですが気になります。見るだけはタダですよね😅

 

 

 

サウンドピット創業祭

会期:2024年7月6日(土)~ 7月7日(日) 

会場:名古屋市中小企業会館

サウンドピットの創業祭には参加したことはありませんが、昨年のイベントの動画を拝見しますと、ダイナミックオーディオのマラソン試聴会と同じような形式で行われているようです。メーカーの垣根を超えて様々な組み合わせのオーディオ機器を試聴できるようで楽しみです。講演は若手評論家の土方久明氏ですので、新たな視点でのプレゼンテーションに期待しています。

 

 

 

東京インターナショナルオーディオショウ

会期:2023年7月26日(金)~ 7月28日(日) 

会場:東京国際フォーラム

 

昨年は、マルチアンプ方式を採用したLINNの360EXAKTが印象に残りました。1,870万円する「360EXAKT」より、部屋の容積が88㎥という環境下では、我が家のアキュフェーズのパワーアンプで鳴らす太鼓3兄弟のシステムの音の方が好きだと、妻にLINEで伝えたら大きなハートマークを貰ったのが懐かしいです。もちろん、大きな部屋では、360EXAKが本領を発揮するのは言うまでもありません。何ごとも適材適所ですね。

 

 

 

 

下記は昨年のOTOTENと東京インターナショナルオーディオショウの記事へのリンクです。

 

myuaudio.hatenablog.com

 

myuaudio.hatenablog.com