Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

音楽と交流を楽しむオフ会(準備編)

今週末にオフ会を予定していますので、Scan-Speakのスピーカーシステムの良さが伝わるような音源を選曲しています。

 

今度のオフ会は時間的に余裕がありますので、午後の部と夜の部で音楽三昧の予定です。私一人の選曲では長時間の進行は大変ですので、今回参加されるお二方に事前に、自前の音源を持って来て下さるようにお願いしてあります。持ち時間は、午後と夜の部の合計で一人当たり60から90分を予定しています。オーディオ談義をしながら、好みの音楽など楽しめればと思っています。オフ会の良さは、人との交流はもちろんですが、新しい音源との出会いもありますよね。

 

下記はまだ確定ではありませんが、私が候補にあげている音源です。ルームアコースティックの観点からは音場の広さ、Scan-Spekのスピーカーシステム(試作品)からは弱音域の美しさを感じ取って貰えたら嬉しいです。

 

ハイレゾ音源



CD音源(リッピング版)

 


アナログ音源

アナログ再生は夜の部でお披露目の予定で、ただ今、選曲中です。

 

 

我が家のオーディオ再生は、人様に聴いて貰うようなレベルではありませんので自分の内面をさらけ出すようで恥ずかしいのですが、他の人と一緒に聴くと新たに気付くこともありますので、勇気を振り絞ってのオフ会です😀

 

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

最近オーディオに熱が入らない理由が分かりました。フェンスの補修、庭木の剪定、そしてテニスの試合が重なったことで、私の小さな脳が処理能力の限界に達していたようです。フェンスは築7年になり、構造上の問題で桧の支柱の根本でかなり痛んでいましたので継ぎはぎして補修しています。フェンスの板は取り外して、乾きづらいペンキで3度塗りをしていますので、作業を開始してから約一ヶ月経ちますが、まだ完成していません。しかし、3度塗りと妻の応援の成果で、新品同様に甦りつつあります