Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

低域の周波数特性、いいね!

先日、サブウーファーの設置場所は聴感と視覚的な収まりの良さで、下記の位置に決めました。

 



 

今回のCDラックやサブウーファーの移動でスピーカーケーブルを外したりしましたので、接続が間違っていないかの確認を含めて、久しぶりに音響測定を行いました。そんなの耳で聴けば分かるだろうと言われそうですが、「念には念を入れよ」と言うことでお許しを😅

 

下記の特性はリスニングポイントでのL-chの低域の周波数特性です。低域特性の精度を上げるために300msecまでのデータを取り込みましたので反射波のエネルギーも含んだ結果になります。



サブウーファーウーファーのクロスの特性は企業秘密(なんちゃって)ですが、聴感と測定結果はかなり近いような気がします。聴感と視覚的な収まりの良さで決定したサブウーファーの設置位置ですが、リスニングポイントの場所も含めて、運よく定在波の影響が少ない場所が選べていると思っているは私だけかもしれませんが、まず自分が納得することは大事なことですよね😅

 

楽曲や音量によっては、アキュフェーズのデジタルプリのコンペンセータの機能を使って最低域を少し上げる方が気持ち良く感じられます。