Myu Audio日記

オーディオ関連のブログです。

ノッティンガム「Spacedeck」が来た!

突然ですが、ノッティンガム Spacedeck を購入しました。といっても、私が購入したのは、トーンアーム無し、モーター無しの中古品です。前回のブログで、アナログ再生の環境には新たな出費はなるべくしないと言ったばかりですが、お値打ち価格でしたので衝動買いしてしまいました。これが、縁なのでしょうね。

  

ノッティンガム Spacedeck の導入はまったく予定していませんでしたので、置く場所もありません。そこで、トレイの開閉が不調のエソテリック P0s を一時的に移動してそこに Spacedeck を設置しました。

 

Before

f:id:MyuAudio:20210118090105j:plain

 

 

 Spacedeck を P0s が有った所に簡易的に設置しました。私がトーンアーム無し、モーター無しの Spacedeck を購入した動機は、VPIのトーンアームとモーターを移植して音出しができることでした。Spacedeck はフォノケーブルの長さが足りなくて、横向きになっています。VPIのプレーヤーはターンテーブルのみになってしまいました。チョット可哀想な VPI ARIES 3 Black Knight です。


f:id:MyuAudio:20210118092522j:plain

 

 

VPIとノッティンガムのトーンアームの取り付け穴径とオーバーハング値は異なりますので、取り付けには工夫が必要です。トーンアームの位置が高く、厚めのターンテーブルシート2枚重ねています。今回はとりあえず音出しが目標ですので細かいことには目をつぶって作業を進めます。

f:id:MyuAudio:20210118092753j:plain

 

 

モーターに関してはVPIとノッティンガムのプラッターの直径はほぼ同じですので、ベルトはVPIの物を流用し、回転速度の微調整はVPI SDS (Synchronous Drive System)で行います。

f:id:MyuAudio:20210118100413p:plain



アナログプレーヤーの設置は簡易的とは言え、トーンアームの調整が完全はできませんので、試聴の結果報告は見送りますが、期待できそうです。

 

お願い。ノッティンガムのプレーヤーに使えそうな ACモーター&プーリーをご存知でしたら教えて頂けるととても助かります。

 

日本パルスのACシンクロナスモーター (300rpm) が使えそうですが、33mm径のプーリーの入手先が不明ですので試作用に木材でDIYしようかと思っています。